2003年12月16日

琵琶湖、爆発中

Date: 2002-04-13 (Sat)

今日のオススメ曲「Forest of ShadowsのEternal Autumn」

 琵琶湖、熱いッスね!「アカンわ、最近全然釣れへんで、琵琶湖」って言うてた人たち!JBマスターズとかトップマスターズの結果を見てまっか?メチャメチャ釣れてるやん。おっちゃんは、もうビックリやで。「ウイードが多い」やら「マメ(小バス)が多い」やら「水質が悪くなった」とかぎょうさん聞いてきたけど、ここ2週間くらいの琵琶湖はセントラル・フロリダに匹敵するくらい釣れてるやん。
 「最近バス釣りはハヤリから冷めて、釣り人が減った」と言うけど、釣り人が減って逆にまた釣れ出したんかな。知り合いの自称魚博士が曰くに「1つの湖に対する魚の個体数は、ある一定の周期で増えたり減ったりする。湖が大きければ、周期もそれに比例する」と言ってた。
 80年代中期、フロリダのレイクではバカみたいにデカバスが釣れた。実際、フロリダ種も多いし、レイクの状態、環境、ベイトフィッシュの量とかも多い。でも、15年ほど前、メガバックスがフロリダで開催されるチョイ前くらいまでは、ワンデーの大会(5尾リミット)で優勝ラインが50ポンドというから、2位になった人は気が滅入っても仕方がない。
 で、一昨年あたりからフロリダはまたデカイのがたくさん釣れるようになった。事実、昨年のレイク・トホで開催されたBassmaster Tourでは大会レコードが誕生するほど、ぎょうさんデカバスが釣れた。
 実際に“1つの湖に対する個体数増減の周期”が存在するなら、もしかして、今年の琵琶湖はそのはじまり!?
 「バスが釣れへんから、釣りはもうやめた」って人は、釣れはじめたら、またやりはじめるのかなぁ……。ってことは、ブームの再来ッ!ウソーーッ!それって……エエことやんね?
 でも、ブーム再来ってことは、エエことでもあり悪いことでもある。釣り人口が増えると、またゴミ問題、違法駐車問題、マナー問題、害魚問題などと“外野”も熱くなる。ボクはこのブームを利用して、一気にそのヘンを改善すべきやと思う。今度“横やり”とか“上”
から圧力がかかったら、バスの再放流禁止はおろか、内水面でのルアー釣り禁止ってこともあるかもしれん!それはアカン。三沢光晴がZERO-ONE旗揚げ戦の乱闘時に残したセリフを拝借していうなら、「オマエらの好きにはさせないよ、絶対に!」ってとこやな。アントン総師がいつも言う「元気があれば、何でもできる」。バス釣り界も、元気があるウチに動いた方がエエかも……。メーカーさんとか、プロの人たちが率先してセミナーとか語る会みたいなのを開いて、バスの保護を世間に訴えるエエ時期かと思う。ボクにできることがあるなら、できるだけ参加したいと考えてます。

Posted by DODGE at 2003年12月16日 20:31 in 2002.1〜5月